fc2ブログ

フォーチュンベル公式WEBサイト

同人ゲームを細々と作り続けているサークル「Fortune Bell -フォーチュンベル-」の公式WEBサイトです。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
冬コミでスペースに立ち寄って下さった皆様、本当にありがとうございました。

一年に一本は新作を出していく……つもりが、やはり駄目でした。今年こそは、また面白いと思って頂けるような作品を提供していきたいと考えておりますので、今後とも、生温く見守ってください。

なんだか、時折生きているんだか死んでいるんだか分からないように見える本サークルですが、実はしぶとく、色々と考えて転んで笑って悩んで苦しんでまた笑ってどっこい生きてる感じで活動しているので、たぶんこれからも大丈夫です。今年はサークル結成から8年目、とりあえず10周年目指して頑張ります!

……それでは、お雑煮食べに戻りますね。
スポンサーサイト



冬コミの頒布物について

TETSUO-TPC - 表紙

こんばんは、青八木です。
明日の冬コミに持っていく頒布物ですが、シナリオが間に合わず、新作は断念する運びとなりました。その代わりというわけでもないのですが、昨年発表した「おはよう、ラァビィ」のシナリオメイキングデータを頒布しようと思います。

「おはよう、ラァビィ そのシナリオが出来るまで」と題しまして、まさに誰得?なんですが、着想から初期プロット~中期プロット~最終プロットと最終稿に至るまでを(独り言付きで)収録したPDF形式のデータです。需要も見込めないので少数を無料で頒布する予定です。

今まさに、最後の追い込みをかけている方々もいるかと思いますが、どうか頑張ってください。明日、元気に会場でお会いしましょう!

フォーチュンベルは、

3日目(火曜日) 西地区“の”ブロック-05a

です。よろしくお願いします。

冬コミ受かりました!

フォーチュンベルは、

3日目(火曜日) 西地区“の”ブロック-05a

に配置されることとなりました。

まだ何を頒布するかは未定ですが、年末に向けて生温く頑張っていきますので、どうかよろしくお願いします。

応援イラスト頂きました&今後の活動など

フォーチュンベル結成当初から色々と支援してくれている、鶯さんという絵師の方から「おはよう、ラァビィ」のイメージイラストをいただきました。

服を着ていることが逆に新鮮という矛盾がまた良いですな。
いつもありがとうございます~。

ラァビィ


さて、今後のフォーチュンベルの活動ですが、冬コミに向けて制作をしていくことが当面の目標となりそうです。まだ内容は未定ですが、「つるぎものがたり」の進行も含めて、とにかくプレイして楽しい、面白い、と感じてくれるものを目指して頑張っていくつもりです。

相変わらずの細々ぶりなので、中身のない活動方針しかお知らせできないのが残念ですが、今後も生温い目で見守って下さいますようよろしくお願いします。

おはよう、ラァビィ
「おはよう、ラァビィ」公開中!
ダウンロードはふりーむ!様】Vector様】にてどうぞ。

おすすめ!同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012 for Novel and ADV

青八木景です。
フォーチュンベル制作の「おはよう、ラァビィ」が、おすすめ!同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012 for Novel and ADV(略:どげざ2012)において短編部門賞を頂きました。

おすすめ!同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2012 for Novel and ADV


どげざ2012とは、「おすすめ同人紹介」のみなみ様が主催されている、同人ゲームを対象とした個人的コンテストのようなものです。同人ゲーム(特にノベル系)の世界に足を踏み入れて、「おすすめ同人紹介」のサイトにたどり着かなかった人は殆どいないのではないでしょうか。とにかく同人ゲームに愛というか、人間としての大切な部分の大半を捧げているっぽい御仁で、その人が「面白い」と思った作品を発表する場なのです。その人に、「おまえの作品、短編として面白いぜ」と言われたわけです。これはもう、弱小サークルの身としては「えらいこっちゃ」というわけです。

何が言いたいかというと、体中の体液垂れ流して喜びたい気分なんです。
授賞式の模様は動画配信されており、見れば分かると思いますが、賞状を貰うとき完全に「心の声」がダダ漏れになっていました。そうです、私は人に褒められたくてお話書いているんです!何が悪い!……と開き直っても仕方がないので、地味に反省してます。

並み居る大作――私から見れば、歌が付いているとか、立ち絵がぐりぐり動くとか、千円以上で販売してますとか、プレイ時間ウン時間ですとか、可愛い女の子のイベント絵が2枚以上ありますだとか、それだけで、萎縮する対象なんですが、そんな作品のなかにこっそり混じって、地味に紹介されて、地味に受賞できたことが、本当に奇跡のような出来事だと感じています。だからもしかしたら、これが最初で最後の、注目を集める出来事になるのかなぁと考えています。なんというか、「モテ期きたけど、一人の女の子にキスされたからもう終わっちゃったよー」みたいな。

だけど、これからもフォーチュンベルは作品を作り続けていくのだろうと思います。発表間隔が年単位で空くかもしれないけど、それだけは言い切れるぐらいの腐れ縁野郎だけで構成されています故。地味ですけど、雑草並みにしぶといんです、うち。

どげざ2012の会場にいて、あるいは配信動画を見て「フォーチュンベル?はあ?聞いたことないよ」と思った人がどれほどいたことか。もしかしたら、「この程度の作品、俺だって創れるしw」とガッツポーズを決めた方もいるかもしれません。そんな貴方、貴方の気持ちは間違っていませんよ。だから、同人ゲームの世界で創作活動を始めて下さい。そして、面白いゲームを作って下さい。出来れば、面白い短編を作ってくれたら嬉しいです。ホント、短編・掌編が好きなので、似たもの同士が増えると嬉しいです。

長々だらだら書き連ねましたが、つまりは、みなみ様ありがとうございます、という訳なんです。今までうちの作品の感想を書いてくれた全ての人々にも感謝を。皆さんの書き込んだレビューが、血となり肉となり、いま、この瞬間まで一人の物書きもどきを生かし続けてきてくれたんですからね。これからも、エネルギーの続く限り地味に書いていくつもりです。なので、機会があったら誰か地味に褒めてくださいー。

おはよう、ラァビィ
「おはよう、ラァビィ」公開中!
ダウンロードはふりーむ!様】Vector様】にてどうぞ。

 | HOME |  »

プロフィール

フォーチュンベル

Author:フォーチュンベル
本サークルは、主に同人ゲームの制作を目的として2006年頃に結成されました。

〈サークルメンバー〉
【Daddy Bear】代表、長編シナリオ担当。
【よしきち】演出、HP&Mell管理担当。
【眠る牛】癒し系マスコット的な何か。
【香バ】作画担当。
【青八木景】短編シナリオ担当。


アクセスカウンター

ようこそ、フォーチュンベル公式サイトへ!

発表作品

今までの発表作品一覧(制作中含む)
おはよう、ラァビィ つるぎものがたり アマイミライ 恐れていたバリオラ星人の地球侵略作戦 ユウレイのいた道 さとりのよる

カテゴリ

未分類 (1)
よしきち (4)
青八木景 (4)

最新記事


リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


RSSリンクの表示


QRコード

QR